四国に住む私たちが ほんとうの意味で 災害に備えるには。
「人材を育てる」という対策
災害に備えると聞くと、どのようなことを想像するでしょうか。
もし巨大地震が発生したら、四国は陸の孤島になる可能性があります。外部支援が期待できないとなると、四国内の私たちで何とかするしかありません。
そこで必要な備えは「災害に対応できる人材」だと私たちは考えます。
四国災害ボランティアネットワークでは、毎年国内で発生する大規模災害被災地の支援活動を行いながら、いざというときに四国を守れる人材を育成しています。
活動内容
-
災害ボランティアの育成
災害時に役立つスキルを身につけるため、四国内外の団体と連携し講習会を開催しています。
-
災害復旧ボランティアの派遣
四国内外の大規模災害被災地での活動にも力を入れています。